弊所では,メールによる有料相談を承ります。
身近な生活で生じたお困りごと,近隣トラブル,相続に関する悩みごと,
貸した金が返ってこない,離婚の相談,法律に関するご相談をお受けします。
どこに相談してみればいいのかもよくわからない。
だれかに会うまでの必要はないかもしれないけど,
何か気になって苦しい。
そのような不安を解消し,笑顔を取り戻したい方にご利用いただきたい
と思っております。
小さな悩みも,その人にとっては一大事。
身近な法律家たる行政書士が誠心誠意こめて,お答えさせていただきます。
必要によっては,書面もお作りしデータとして手続きの流れや,アドバイスも
させていただきます。
有料とさせていただくサービスだからこそ、誠心誠意回答させていただきます。
~料金と流れ~
<料金>
1案件ごとに3150円とさせていただきます。
その間のやりとりは2~3往復ほどを限度とさせていただきます。
1案件の判断はこちらでさせていただきますことをご了承くださいませ。
なお,私は行政書士として,相談を引き受けます。
専門外である場合,相手方との交渉を要する場合はお断りさせていただく
こともございます。
その場合は,最初のお問合せ,メールに対する返信でそのことを告げさせて
いただきます。この際は料金の徴収はございませんので,ご安心のうえ
お問い合わせくださいませ。
また,専門家のご紹介を望まれる場合には,無料でご紹介もさせていただきます。
<流れ>
①まず,お問合せフォームからのご連絡,またはinfo@nishinaka-houmu.com にて
タイトルを「メール相談」とご記載のうえ,お送りくださいませ。
②弊所より,お問合せから24時間以内に案件についてのご確認,相談の可否について,
折り返しのうえ、ご相談内容に対するご回答をさせていただきます。
③代金はご相談案件につきご納得いただいたうえでお振込みをお願いします,後払いで構いません。
~注意点・お断り~
- 1度のご質問での質問は,3個を目安にお願いします。
- 質問内容はできるかぎり具体的な形でお願いします。
- お客様の質問を前提として,いただいた資料等からの判断であることをご理解くださいませ。
- すなわち,事情の変化によって結論が左右することがありうることもご理解のうえお願いします。
- 事案の複雑性ゆえに,メールでの回答が困難な場合は,ご面談をお願いすることもございます。この場合,最初の回答でその旨をご案内させていただきます。
コメントを残す